「1GB」は必要最低限?格安スマホ各社の通信容量「1GBプラン」を比較

格安スマホの予備知識

「格安スマホ」を使うからには出来るだけ安くしたい。

でもネットがある程度は使えないと困るという人には、「1GB」プランがお薦めです。

「1GB」と言われても、どのくらいなのか、何が出来るのか、さっぱり分からないと思うので調べてみました。

はたして、あなたにとって、「1GB」は最適なプランになるのでしょうか?

通信容量1GBはどんな感じ?

まず、「通信容量」についてですが、「データ容量」と言ったり、「通信データ容量」と言ったりします。

これは、インターネットを利用する時に送受信するデータの大きさという意味です。

送信のことはアップロード、受信のことはダウンロードと言いますね。

例えば、youtubeで動画を見ると、サーバーから動画のデータが送られてきます。この動画の容量が通信容量になります。

厳密には、こちらからもyoutubeや動画にアクセスする時にデータを送っているので、動画の容量よりも少しだけ通信容量は大きくなります。

大まかに送受信する情報のデータ容量で、必要な通信容量が分かります。

1GBはどのくらいの容量なの?

平均的な1GBは以下のようになります。

youtubeなどの動画サイト

  • 240p:1時間あたり150MB前後、1GBあたりだと約7時間
  • 360p:1時間あたり200MB前後、1GBあたりだと約5時間
  • 720p:1時間あたり750MB前後、1GBあたりだと約1時間15分

AWAやスマホでUSEN、LINE MUSICなどの音楽配信

  • 64kbps:1時間あたり27MB前後、1GBあたりだと約38時間
  • 96kbps:1時間あたり42MB前後、1GBあたりだと約24時間
  • 128kbps:1時間あたり55MB前後、1GBあたりだと約19時間
  • 192kbps:1時間あたり84MB前後、1GBあたりだと約12時間

メール:200~300文字:約250,000通

Yahoo!JAPANのトップページ:スマホ版約4,000回表示

IP電話:1時間あたり15MB前後、1GBあたりだと約68時間

ゲーム:1時間あたり1MB~数MB、1GBあたりだと300時間~約1,000時間

ゲームは、種類やプレイ内容によって大きく幅がありますが、1時間あたり1MB~数MBくらいです。毎日、外で長時間ゲームをする人はいないと思うので余裕でしょう。しかし、ゲームは初回ダウンロードやアップデートがあると、数十MB~数GBもの通信容量を消費します。ゲームデータは、Wi-Fiに繋いでダウンロードしましょう。

動画は、アニメや実写など内容次第で通信容量は結構変わりますが、スマホで見ても耐えうる360pを約5時間ほど見れます。1日10分程度で、1GBを使い切ってしまいます。

音楽配信は、low設定の64kbpsだと、約38時間で450曲くらい聴けます。LINE MUSICやAWAにもある64kbpsは、十分聴けるレベルなので設定しておきましょう。

IP電話も1日平均2時間程度で1GB使い切ってしまいます。IP電話には、同じアプリ同士だと無料通話がありますが、長電話をしないように気を付けないといけません。

webサイトの閲覧やメールのやり取りくらいなら、1GBでも余裕があるようですが、画像の多いサイトや、画像が添付されたメールは通信容量が大きくなるので多用は注意です。

しかし、動画や音声は消費が多いので、出来るだけWi-Fi接続のときだけ利用した方が良いでしょう。

格安スマホ会社の「1GBプラン」を比較

  通信容量 データSIM SMSあり  音声通話SIM
DMM mobile 1GB 480円 630円 1,260円
b-mobile 1GB 500円 630円 1,300円
LINEモバイル 1GB 500円 620円 1,200円
DTI SIM 1GB 600円 750円 1,200円
NifMo 1.1GB 640円 790円 1,340円
エキサイトモバイル 1GB 670円 810円 1,370円
mineo(auプラン) 1GB 800円 800円 1,410円
mineo(ドコモプラン) 1GB 800円 920円 1,500円
U-mobile 1GB 790円 940円
BIGLOBE SIM 1GB 1,400円
Y!mobile 1GB 2,980円
UQ mobile 1GB 2,980円
IIJmio
楽天モバイル
OCN モバイル ONE
TONE

1GBプランは「楽天モバイル」など設けていない会社も複数あります。

DMM mobile

業界最安値を誇る「DMM mobile」が最安値はになっています。通信容量を効率的に使える「ターボ機能」や「データ繰り越し」に対応しています。低速時に初速だけ高速になる「バースト機能」にも対応しているので、少ない容量でも利用しやすいです。

DMM mobile 公式サイト

DMM mobileの総合解説ページ

b-mobile

次に安い「b-mobile」は、「おかわりSIM」といって、使用した通信容量が1GBを超えるごとに250円ずつ料金が上がっていくシステムです。最大で5GBまで利用できて料金はプララス1,000円になります。

b-mobile 公式サイト

b-mobileの総合解説ページ

LINEモバイル

「LINEモバイル」の1GBプランは最安値クラスですが、さらにLINE利用時に高速データ通信容量を消費しないカウントフリー機能付きになっているため利用者にはお得になっています。

LINEモバイル 公式サイト

LINEモバイルの総合解説

DTI SIM

「DTI SIM」が、音声通話SIMで最安値になっています。高速通信と電話が利用できるスマホ料金としては1,200円が最安値です。

DTI SIM 公式サイト

DTI SIMの総合解説ページ

NifMo

「NifMo」は、1.1GBになっています。1GBあたりでも最安値という訳ではありませんが、「NifMo バリュープログラム」を上手く活用すれば月額料金をかなり安く出来ます。

NifMo 公式サイト

NifMoの総合解説ページ

mineo

「mineo」も「ターボ機能」や「データ繰り越し」、「バースト機能」に対応しているので、1GBでも有効に活用できると思います。

mineo 公式サイト

mineoの総合解説ページ

U-mobile

「U-mobile」の1GBには音声通話SIMがありません。データSIMも特に安くはないので、このプランはお勧めではありません。U-mobileを使うならデータ無制限の「LTE 使い放題」プランです。

U-mobile 公式サイト

U-mobileの総合解説ページ

BIGLOBE SIM

「BIGLOBE SIM」の1GBにはデータSIMがありません。音声通話SIMも安くないです。BIGLOBE 光とセットで200円割引きなら最安値になります。

BIGLOBE SIM 公式サイト

BIGLOBE SIMの総合解説ページ

Y!mobile

「Y!mobile」は、月に300回まで10分以内なら無料通話ができるオプション付です。スマホの月々サポートも付いているので、他より高くなっています。

Y!mobile 公式サイト

Y!mobileの総合解説ページ

UQ mobile

「UQ mobile」は、30分間の無料通話が付いた「ぴったりプラン」です。「マンスリー割」を併用するとスマホが実質0円で手に入るので、人によっては高くないと思います。現在、実質データ容量が2倍になるキャンペーン中なので2GB使えるので得です。ただしauからMNPの場合だと、最初の2年間は1,000円高くなります。

UQ mobile 公式サイト

UQ mobileの総合解説ページ

まとめ

高速通信でデータ容量1GBプランを比較してみました。

データSIMなら1,000円以下で利用出来るので、携帯電話を必要としていない人は、年間でも1万円前後で済みます。「DMM mobile」にいたっては、税込みで年間6千数百円程度です。

「DTI SIM」の音声通話SIMは高速通信が可能なSIM中でも最安値の1,200円です。DTI SIMには定額通話「でわかけ放題」が780円で使えるので、わずか2,000円程度でキャリア並みの定額通話と1GBの高速通信が使えることになります。

非常に安いプランですが、通信容量1GBは、動画はもちろん音楽配信でも毎日利用していると、すぐに消費してしまうので、ネットの利用が頻繁でない人や、Wi-Fiを利用できる人に向いている点に注意してください。

まあ、使い切ったら翌月まで低速で問題ない、と割り切った人にも向いていると思いますけどね。

とにかく安いので、契約期間のない「データSIM」なら格安SIMのお試しで始めるのもありです。

関連記事:「1GB」以外のプランを比較